2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

AKB48の44枚問題とTeao分布

AKB48というアイドルグループが、CD付属のポスターを全員分集めると参加資格が得らられるリリース記念イベント「春の祭典」を開催するそうだ。2chとかでも反応がすごいみたい。1枚1250円のCDで、ポスターはランダムに付属、人数は44人という、直感的にはどれ…

しばらくメールが届きません

お前んとこのサーバSPAM送ってんぞと注意が来て、確認してみると確かにSPAM送ってました。orz とりあえずSMTPサーバを止めたので、対策が完了するまで、数日メールが読めなくなります。御用の方は 姓.名@gmail.com (姓.名の部分はローマ字)まで送って下さい…

Mercurialでのコンフリクトの解消方法

Mercurialでは複数のファイルを変更した際に、一部のファイルのみをコミットする事が出来る。この機能は割とよく使うのだけど、ちょっとした落とし穴がある。共有リポジトリに他の誰かが既に変更をコミットしていた場合に、マージするのがちょっと面倒くさく…

Noise Tolerant Learning

学習データの中にノイズが混じっているということをexplicitに仮定しているような学習モデルってないのかなー。汎化性能のためにMax Marginを求めるモデルだとか正則化項を入れるモデルだとかは知ってるけれど、もっと丁寧にノイズを取り除く方法って誰か考…

プログラムの誤り箇所訂正のための自然言語処理技術の応用について

プログラムというのは機械的に読めて、機械語に翻訳できたりそのまま実行できたりする。だけど、正しくないプログラムというのは正しくないので、それを正しいプログラムを扱うための処理系に処理させても、うまく処理できない。 正しくないプログラムを正し…

WebKit based browser midori

midoriというweb browserがある。midoriのレンダリングエンジンはWebKitだけで、Geckoはサポートしてない。それはともかく、midoriのウェブページを久々にチェックしてみると、featureに"Extensible via Lua scripts"なんていう項目があった。前に見たときは…

プログラムの3つの意味論のまとめ

Wikipediaのプログラム意味論のページによると、プログラムに関する意味論は公理的意味論 (axiomatic semantics)、操作的意味論 (operational semantics)、表示的意味論 (denotaional semantics) の3つに大別されるそうだ。 しかし、説明を読んでも、なにが…

遺伝的アルゴリズムの使用は敗北である

学生時代、同じ専攻にいたある教官は、遺伝的アルゴリズムを利用した研究を嫌っていた。別に理由のないことではなく、遺伝的アルゴリズムはどんな問題でもだいたいそこそこうまくこなすが、出た結果をそこからさらに改善する方法がなく、オリジナリティを発…

automakeやautoconfで困ったときに簡単に解決するためのtips

エラーメッセージから重要キーワードを抽出して、Google Code Searchで検索する。 一行で終わるのも何なので、実例を挙げる。例えば、先日はgtk-doc-toolsをインストールしていないとautoreconfをする際に"gtk-doc.make:7: GTK_DOC_USE_LIBTOOL does not app…