2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

A tour of git: the basics

A tour of git: the basicsはBryan O’SullivanのDistributed revision control with Mercurialの2章をCarl Worthがgit向けに書き直したもの。

Compressed Permuterm Index

hillbigさんに紹介してもらったCompressed Permuterm Indexをちょっと前に読んだ。Compressed Permuterm Index以前にそもそもbackward search自体が理解できなくて、refferされてる別の論文読んだりしてたらだいぶ時間がかかってしまった。 この論文に書かれ…

πという数列の持つ情報量

前回のエントリでは前提となる問題設定がきちんとできてなかったので混乱していたのだと思う。そこで、なにか数列を渡されたときに、その情報量はどうなるのか、という問題設定で考えてみたい。簡単のために、渡される数列は円周率で1桁目から始まるものとす…

πの情報量

πの持つ情報量というのは多いのか。少ないのか。 πの値を数列とみなしたとき、そのランダム性はかなり高いらしい。つまり、次になにが来るかを予想することは難しい。しかし、それがπの値を計算したものだという事がわかっているならば、かなりの確率で次の…

iPods Hash Puzzle Unlocked

新しいiPodは曲名データベースにSHA1っぽいハッシュが入ってて、それが一致しないとなにも再生してくれないという話を昨日書いたけど、そのハッシュの生成方法はもう判明したらしい。仕事早いな。 もっとも、Appleがそのような意思を見せたということは、こ…

pcc supports C99

70年代の終わり頃にベル研で開発されたpccを改造してC99対応させようとしている人がいる。"The big benefit of it is that it is fast, 5-10 times faster than gcc"らしい。 CよりもC++のコンパイラが欲しい。C++のコンパイルがgccより5倍とか10倍とか早い…

新しいiPodはiTunesでないと曲が転送できない

曲リストのデータベースにSHA1ぽいチェックサムが入るようになって、それをチェックしているらしい。The new firmware will now refuse to play any songs that you legally own unless you use Apple's iTunes.

H-IIA13号機打ち上げ

SSB分離 → SSB jettison かぐや分離 → Payload separation jettisonという単語は単に分離というよりは捨てるという意味があるようだ。かぐやは捨てる訳ではないのでjettisonではなくseparation。

physical-line-mode emacs22対応(中途半端)

Emacs22になってから、physical-line-modeのC-a, C-eの動きがおかしくなってしまっていて困っていた。特にC-eがC-nと一緒の動作をしてしまうというのが地味に厳しく、悲しかった。 こういうのが困るのは論文を書いたりするときなんだけど、さすがに修論を書…

新手法の考案

自分が思いついた手法が10年前には既にメジャーで、しかも現代的な手法よりも劣る事を知ってしまった時の絶望。まぁ、期待して実験して駄目だった、という時の絶望感に比べればまだマシか…。

Meet Jeff

Meet Jeffによると、"Jeff is an incredibly smart guy."とか書いてある。ただ、後ろを読んで行くと、どうもこれは皮肉であるように感じられる。英語が得意でないので、皮肉であるのかどうか、はっきりとはわからないんだけど。

Smaller footprint for images in Firefox

Firefoxで画像を圧縮した状態で保持するパッチ。現状ではFirefoxは全ての画像をいったんメモリ上で展開してしまうが、それをせずに、必要な時のみ展開するように変更する。